加速度〜ハジメテ編〜

加速度とは・・・

単位時間あたりの速度の変化量です。

単位時間とは、1秒、1分、1時間など、時間の単位に1をつけたものです。

例えば1秒間で速度が4m/s加速したとき、その加速度をf:id:takuo_1130:20180826180952j:image

といいます。

この単位のmはメートル。

sは「second」秒という意味です。

なぜこのような単位になっているかというと、図1を見てください。

 

図1.単位の考え方f:id:takuo_1130:20180826181011j:image

どうでしょう。わかりましたでしょうか。

 

また、

速度と加速度を混同しないように気を付けて下さい。

 

例えば、車がある速度で走っていて、その車が加速されると(加速度が加わると)加速された時間が長ければ長いほど最終的な速度が大きくなります。

 

イラストで表現すると図2のようなイメージになります。

 

図2.速度と加速度(右を正の向きとします)

①加速度なし。f:id:takuo_1130:20180826181026j:image

②加速度あり。

f:id:takuo_1130:20180826181042j:image

どうでしょう。わかりましたでしょうか。

 

また、図2①のように、

速度が一定なら

等速度運動

図2②のように、

加速度が一定なら

等加速度運動

と呼びます。

 

また、加速度は速度と同じく向きが重要になってきます。

右向きを正の方向としたとき、左向きが負の方向となり、加速度がマイナスになることもあります。

加速度がマイナスになるときをイラストで表現すると図3のようなイメージになります。

二つのパターンを紹介します。

 

図3.マイナスの加速度(右を正の向きとします)

①後ろに加速

f:id:takuo_1130:20180826181055j:image

②減速
f:id:takuo_1130:20180826181106j:image

どうでしょう。わかりましたでしょうか。

 

それでは最後に【加速度】の求め方について説明して終わりにしたいと思います。

 

加速度を求めるには、加速された時間と、その時間での速度の変化がわかれば求められます。


f:id:takuo_1130:20180826181119j:image

 

となります。

この式がわからなくなった場合、加速度の単位を思い出して下さい。

加速度の単位は


f:id:takuo_1130:20180826181131j:image

これに式が隠されています。

 

つまり、速度m/s  /時間s ということです。

単位さえ覚えておけば、加速度を求めることができるということです。

この考え方は加速度だけでなく、色々なところで活用できますので、是非覚えておいて下さい。

 

 

では、また。

 

 

 

 

〜間違えてるところがありましたら、遠慮なくご指摘下さい〜